この記事では、今話題のNotion AIについて分かりやすくお伝えします。
先日ニュースとなったNotion AIの公式リリースをご覧になった方もいるかと思います。
「Notion AIって?」「実際どんなことができるの?」そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本記事では、大きく以下の3つについて解説します。
この記事を読むことで、Notion AIの概要を理解し実際に使いこなすことまで出来るようになっているはずです。
Notion AIとは
AI技術を活用した文章作成サービス
Notion
「Notion AIは、Notionが提供するタスク管理やノート作成などの機能にAIを導入したものです。具体的には、文章の自動要約やタスクの自動作成、スケジュールの自動調整などが可能です。また、Notion AIは機械学習を利用して、ユーザーの傾向を理解し、より効率的なタスク管理を提供することができます。」
・・・・なんと、上記の文章は、Notion AIに実際に依頼して書いてもらったものを一部修正したものです。文章はとても自然で、違和感がありませんね。次の章では、具体的な活用方法について説明していきます。
Notion AIの使い方
Notion AIの使い方は簡単。
Notionを開くと「 AIを使用して文章を作成」という項目が新たに追加されています。
「AIを使用して文章を作成」で新規作成もできますし、「スペース」キーで AIに文章依頼をすることもできます。
「アイデアのブレインストーミング」「ブログ投稿」「アウトライン」など、下記のように様々な項目が表示されます。
あとは、自分の希望する項目を選んで入力してみましょう。きっとあなたも AIの凄さに驚くはずです。
こんなこともできる!Notion AI活用法3選
Notion AIは、Notionの機能にAIを導入したものなので、細かく挙げると実に30項目以上の多様な使い方が可能です。
その中でも今回は、オフィスワークやweb制作における活用法を3選ご紹介します。
1. 文章の要約
Notion AIでは、書いた文章の要約ができます。実際に、当社の「figmaとは?」というブログ記事を要約してみました。
いかがでしょうか。今までは、自分で考えて1から作っていたものが、一瞬で自然な文章に仕上がったので驚きです。
正直精度には少し疑問がありますので、Notionから出された文章を、公開する前に自分で加筆修正する必要はあると思います。今後のアップグレードで、精度も上がっていくことが期待されます。
2.営業メールやお礼文などの文章作成
Notion AIの選択肢に、「営業メール」という項目があります。
そこで、一例として「A社担当者様宛、HP制作、不動産業界が強み」と入力して文章作成を依頼します。
「拝啓」「敬具」など、一般的なメールの作法を守って丁寧なメールになっています。
他にも、会議のアジェンダやtodoリスト、プレスリリースなど、定型文がある文書作成を得意としているようです。
実務で当たり前にNotion AIを活用する未来はそう遠くないかもしれませんね。
3.コードを書いてもらう
Notion AIに、コードを書いてもらうこともできます。
コードをストックしておいて、必要な時に呼び出すということも全てNotion内で出来るという点も魅力的です。
下記のようなツイートもありましたので、ぜひチェックしてみて下さい!
Notion AIの料金プラン
Notion AIを無料で利用できるのは20回までになります。
Notion AIを無制限に利用するためには、無料プランを利用中の方は月額10ドル、有料プランに加入中の方は月額プラス8ドルかかります。
普段からNotionを利用している方は、ぜひ有料プランも検討してみてください。
Notionを使いこなそう
いかがだったでしょうか。今回は、今話題のNotion AIについて説明しました。
Notion AIをうまく使いこなせば、仕事の効率アップに確実に貢献するはずです。
今後も様々な機能が追加されるというNotionAI、ますます目が離せませんね。
当社では、ブログの立ち上げ支援やホームページ制作も請け負っています。 お気軽にご相談下さい!